こんにちは。
週末コーヒー屋のオータクです。
私は週末に徳島県内のイベントやマルシェでコーヒーを提供しています。
たくさんのコーヒーを提供する中で気になっていたのが、コーヒー1杯を淹れるためのを提供時間が異常に長くなってしまっていたこと。
お湯をやかんで沸かして、コーヒーケトルに入れ替えて、お湯の温度を測って、抽出して…
しっかりしたものを提供しようとすればするほど時間がかかってしまい、お客様を並ばせてしまうという矛盾…
どうにかしてクオリティは落とさず、作業を省略可できないかと考えていたのです。
そこで、山善の電気ケトル(YKG-C800-E)を購入。いやーこれが大正解。
1℃単位で温度が調節できる機能がついていることで、毎回安定して抽出できるようになったので、クオリティを落とすどころか上げることに成功。
また、
・コーヒーケトルに入れ替える
・お湯の温度を測る
という2つの工程が省けるようになったので、提供スピードも格段に速くなりました。
もちろん良いところばかりではなく気になるところもあるわけですが、それを差し引いても買って良かったと思っています。
というわけここからは、イベント出店や自宅で「山善 電気ケトル(YKG-C800-E)」を1年半使い続けた私が、良いところ気になるところを含めたレビューをたっぷりとお届けします。
続きを読む