※この記事は2022年6月14日に内容を更新しました。
「ナッシュ(nosh)を筋トレ飯にしようと思ってるんだけど、実際のところどうなんだろう?向いてるの?向いてないの?ついでに何か注意点があるなら教えてほしい」
ナッシュ(nosh)は糖質OFF、ヘルシーというイメージが強いですが、個人的には筋トレ飯にも適していると思います。
しかし、ナッシュ(nosh)はそもそも筋トレ向きに作られているわけではないので、いくつかの注意点を知っておく必要があります。
そこでこの記事では、
- ナッシュ(nosh)が筋トレ飯にもおすすめな理由
- ナッシュ(nosh)を筋トレ飯にする時の注意点
を解説。
「ナッシュ(nosh)を筋トレ飯にしたいけど悩んでいる」という方はぜひご一読ください。
- ナッシュ(nosh)がトレーニーにもおすすめな理由
- トレーニーがナッシュ(nosh)を筋トレ飯にする時の注意点
- ナッシュ(nosh)をお得に買うならお友達紹介を利用しよう【初回から1,000円引】
- まとめ
ナッシュ(nosh)がトレーニーにもおすすめな理由
ナッシュ(nosh)は筋トレ飯にもおすすめな理由は以下の3つです。
- タンパク質が適度に摂取できる
- メニューの種類が豊富
- PFCが一目でわかる
1つずつ詳しく解説していきますね。
タンパク質が適度に摂取できる
筋トレに不可欠な栄養素であるタンパク質。
ナッシュ(nosh)のお弁当には、このタンパク質が適度に含まれています。
タンパク質はやみくもに摂取すればいいのでというわけではありません。
目安は1食に20gまで。
なぜなら1食に20g以上摂取しても、筋肥大に大きな効果は期待できないという研究結果があるからです。
ナッシュ(nosh)のお弁当メニューには、タンパク質20g前後の商品がたくさんあります。
筋肥大に効果的な量のタンパク質が摂取できるため、ナッシュ(nosh)は筋トレ飯にもおすすめできるのです。
メニューの種類が豊富
筋トレ飯というと、鶏むね肉にブロッコリーなど、メニューが固定化するのが悩みという方も多いのではないでしょうか。(私も鶏むねばっかり食べてます…)
その点、ナッシュ(nosh)のお弁当メニューは、約60種類とかなり豊富。
さらに週一ペースで新メニューも出てくるので、飽きる心配はなかなか無いでしょう。
固まりがちな筋トレ飯のバリエーションを増やしてくれるところも、ナッシュ(nosh)をおすすめできるポイントです。
PFCが一目でわかる
トレーニーで自炊派の人にとって、大変なのはPFC管理ではないでしょうか。
どんな材料を何g使って…と重さを測りながら作るのは正直面倒くさいものです。
ナッシュ(nosh)のお弁当であれば、こういった感じでタンパク質・糖質・脂質が一目瞭然。
引用元:NOSH公式サイト
計算が面倒なPFCが数値化されているのは、ナッシュ(nosh)のメリットの1つではないかと考えています。
トレーニーがナッシュ(nosh)を筋トレ飯にする時の注意点
ナッシュ(nosh)を筋トレ飯にする時の注意点は以下の4つです。
- タンパク質の少ないメニューに注意
- 糖質制限ダイエット中は米と一緒に食べないよう注意
- 増量中ならナッシュ(nosh)だけでは足りないので注意
- PFCバランスが整っているわけではないので注意
詳しく解説していきますね。
タンパク質の少ないメニューに注意
ナッシュ(nosh)には適度なタンパク質のメニューが豊富にありますが、メニューごとにタンパク質の量に幅があるのも事実。
ちなみにタンパク質量が1番低いメニューで7.9g、多いメニューだと38.1gのものまであります。(2022年2月時点)
筋トレ飯として利用するのであれば、タンパク質量の多い(20g前後)のメニューを選ぶのがベストでしょう。
タンパク質の多いメニューを選び方
ナッシュ(nosh)にはメニューを選ぶ際、栄養素の多い順、少ない順で並び替えられる機能があります。
その機能を使って、タンパク質が多い順に並び変えるのがおすすめです。
引用元:NOSH公式サイト
これで、たんぱく質の多い順にメニューが並び変わりますよ。
糖質制限ダイエット中は米と一緒に食べないよう注意
ナッシュ(nosh)の購入を検討している方の中には、「筋トレをしながら糖質制限ダイエットをしたい」と考えている人もいるのではないでしょうか。
一般社団法人 食・楽・健康協会によると、糖質制限をするなら1食で摂取する糖質量を20~40gにするのがよいとされています。
ナッシュ(nosh)の糖質基準は30g以下です。
お茶碗1杯(150g)のお米の糖質量は57.15g。
どう頑張っても1食の糖質量が20~40gに収まらないのです。
これらのことから、糖質制限ダイエットに挑戦するのであれば、ナッシュ(nosh)のおかずだけで1食済ませるのがおすすめです。
低糖質米という選択肢もあり
ダイエット中であっても「どうしても米と一緒にナッシュ(nosh)を食べたい」という方は、低糖質米をおすすめします。
低糖質米とは、普通のお米よりも糖質・カロリーがカットされた米のこと。
中には糖質が50%カットされているものもあるので、どうしても米が食べたいという方は一度試してみてはいかがでしょうか。
増量中ならナッシュ(nosh)だけでは足りないので注意
増量を目的に筋トレをしている方であれば、ナッシュ(nosh)のお弁当をおかずに米、味噌汁などを+αで食べるのがおすすめです。
なぜなら、ナッシュ(nosh)のメニューは基本的にカロリー低めのヘルシーなものが多いから。
ナッシュ(nosh)のお弁当のカロリーは、174kcal~579kcal(2022年2月時点)。
最大でも579kcalしかありません。
ダイエット中の方にはこれだけでもいいかもしれませんが、増量中の方には少し物足りないですよね。
増量中にナッシュ(nosh)を利用するなら、米でもパンでも他のおかずでも何でもOKなので、追加して食べるのがおすすめです。
間食にするのもあり
増量中なら、ナッシュ(nosh)のお弁当を間食として利用するのもありです。
オーストラリア国立スポーツ研究所(AIS)は、「効果的な増量のためには、1日あたり少なくとも500~1,000kcal分エネルギーを多く摂取する必要がある」としています。
先程もお伝えしたように、ナッシュ(nosh)のお弁当のカロリーには500kcal以上のものもあります。カロリー的にはピッタリですね。
ただ、間食にしては少し割高になってしまうというのが難点ですかね…。
値段のことを考えなければ、ナッシュ(nosh)は間食としても便利ですよ。
参考: Australian Institute of Sport: Fact sheets, Increasing Muscle Mass
PFCバランスが整っているわけではないので注意
トレーニーの方であれば、食事のPFCバランスを意識している方も多いはず。
しかし、ナッシュ(nosh)はPFCバランスが整えられたお弁当というわけではありません。
ナッシュ(nosh)の栄養面の特徴は糖質30g以下、塩分2.5g以下という点。
糖質と塩分の量は制限されていますが、PFCバランスはメニューによってかなりバラつきがあります。
タンパク質 | 脂質 | 糖質 | |
---|---|---|---|
ロールキャベツのチーズデミ | 13.7 | 20.5 | 13.8 |
焼き鳥の柚子胡椒 | 29.3 | 25.0 | 3.4 |
茄子とアスパラのボンゴレロッソ | 12.9 | 13.2 | 27.8 |
引用元:NOSH公式サイト
※2022年2月時点
このことから、PFCバランスをめちゃくちゃ意識して食事をとっている方にとっては、あまりおすすめできません。
ナッシュ(nosh)をお得に買うならお友達紹介を利用しよう【初回から1,000円引】
「ナッシュ(nosh)が筋トレ飯に使えそうだから食べてみたいな。でも買うならお得に買いたい…」と考えている方は多いはず。
それなら、お友達紹介を活用しましょう!
お友達紹介を利用すると、紹介された人も紹介した人も、初回の購入から使える1,000円引のクーポンを3枚獲得できます。
ちなみに紹介によってお互いの情報が伝わることはありません。
ぜひ活用して、1,000円引でナッシュ(nosh)をGETしてくださいね。
初回から1,000円割引のお友達紹介はこちらからどうぞ!
まとめ
とまぁ色々とお伝えしてきましたが、まとめると以下の通り。
ナッシュ(nosh)を筋トレ飯にする時の注意点
- タンパク質の多いメニューを選ぶ
- 糖質制限ダイエット中なら米無しで食べる
- 増量中ならナッシュ(nosh)+αで食べる
- PFCバランスが整っているわけではない
ナッシュ(nosh)が筋トレ飯におすすめな理由
- 適度なタンパク質量
- バリエーションが豊富
- PFCが見える化されている
ナッシュ(nosh)は糖質・塩分は制限されていますが、筋トレ向きに栄養バランスを整えられているわけではありません。
ただ、筋トレに必要なタンパク質が豊富に入っているメニューもあるので、そういったメニューを選ぶことで筋トレ飯をして使うことも可能です。
ナッシュ(nosh)をうまく活用して、筋トレライフをより良いものにしましょう!
初回から1,000円割引のお友達紹介はこちらからどうぞ!
こちらの記事もおすすめです!
ナッシュとゴーフードどちらが筋トレ飯におすすめ?実際に食べて比べてみました! - オータクログ