オータクログ

私が学んできたことの備忘録

ナッシュとゴーフードどちらが筋トレ飯におすすめ?実際に食べて比べてみました!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「ナッシュとゴーフードってなんとなく似ている気がするんだけど、筋トレ飯にするならどっちがいいんだろう?自分に合うのはどっちなのか知りたい…」

 

ナッシュとゴーフードは、両方とも「ヘルシー」を謳った冷凍宅配弁当サービスです。

そのため、パッと見ただけだと同じようなサービスに見えてしまいますよね。

 

そこで今回は、両方のサービスを実際に利用した経験のある私オータクが、

  • ナッシュとゴーフードのどちらが筋トレ飯に向いているのか
  • ナッシュ・ゴーフード特有のサービス

をそれぞれご紹介していきます。

 

この記事を最後まで読めば、あなたがどちらのサービスを選べばよいのか決められるはずです。

 

「ナッシュとゴーフードで決めかねている…」

という方はぜひご一読ください。

 

 

ナッシュとゴーフードを6項目で比較!

まずは、ナッシュとゴーフードの気になる6項目を比較していきたいと思います。

 

比較する6項目は以下の通り。

  • 美味しさ
  • たんぱく質
  • 糖質
  • メニュー数
  • サービスの使い勝手
  • 価格

それぞれ詳しく解説していきますね。

【美味しさ】ナッシュの方が味がしっかりしていて美味しい

わざわざ筋トレ飯として購入するんだったら、どうせなら美味しいものを食べたいですよね。

 

個人的には、美味しさに関してはナッシュの方が美味しいと感じました。

 

なぜならゴーフードよりも、全体的に味がしっかりしていると感じたから。

 

ナッシュの塩分は1食2.5g以下に調節されているにも関わらず、ご飯との相性も抜群。

特にこちらのハンバーグは、かなりご飯がすすみました。

おかずにピッタリ

また、副菜もスパイスっぽいものやコンソメっぽいものなど、飽きないようにいろいろな味付けがされているところも高評価。美味しく続けられるお弁当だと思います。

 

ゴーフードも美味しいのですが、ナッシュと比較すると味付けが少し物足りない感じがします。

私は割としっかりめの味付けが好きなので、薄めの味付けが好きな人にはもしかしたらゴーフードが合うのかもしれません。

同じハンバーグでも優しめな味付け

味の好き嫌いは人それぞれですが、個人的には美味しさはナッシュの方が上だなと感じました。

たんぱく質】ゴーフードなら全品20g以上

「筋トレをしているからたんぱく質の量が気になる…」

たんぱく質は筋肉の材料になるもの。プロテインに頼るだけでなく、食事からもしっかり摂りたいですよね。

 

たんぱく質量で選ぶなら、ゴーフードを選ぶのがおすすめ。

 

なぜなら、ゴーフードのメニューは、全てたんぱく質が20g以上になっているから。

 

一方のナッシュは、たんぱく質の量に特に決まりがありません。

そのため、中にはたんぱく質量が1桁しか入っていないメニューもあれば、30g以上入っているものもあったりとかなり幅があります。

 

筋トレ中で確実に1食20g以上のたんぱく質が欲しいのであれば、ゴーフードを選ぶのが良いでしょう。

 

なお、ナッシュでたんぱく質の多いメニューを選ぶ方法は、

【トレーニー目線】ナッシュ(nosh)が筋トレ飯におすすめな理由と注意点 - オータクログ

でご紹介していますので、よろしければ参考にしてください。

【糖質】ゴーフードなら全品20g以下

「ダイエットのために筋トレをしているから、糖質量が気になる…」

筋肉量を増やしつつ、体重を落としたいと考えている方は、糖質量をしっかり抑えたいですよね。

 

低糖質なお弁当を選ぶなら、ゴーフードをおすすめします。

 

理由は単純で、ゴーフードのメニューは全品糖質が20g以下になっているから。

 

ナッシュも糖質の量は制限されていますが、基準は30g以下です。

とはいえ中には20g以下のものもたくさんありますので、糖質をチェックして選ぶのであれば、ナッシュもアリ。

 

ただその分手間がかかるので、糖質を制限しているなら全メニュー糖質20g以下のゴーフードをおすすめします。

【メニュー数】ナッシュは常時60品以上。毎週新メニューも

「定期的に注文するなら、飽きないようメニュー数が多いほうがいい」と思っている方には、断然ナッシュをおすすめします。

 

ナッシュのメニュー数は常時60品以上。さらに、毎週3品の新メニューも常時投入されています。これはすごい。

新メニュー情報が毎週発表されています

画像引用:NOSH公式サイト

 

一方ゴーフードは、メニュー数が約30種類程。新メニューもちょこちょこ出ていますが、ナッシュのペースには敵いません。

 

飽きるのが心配という方は、メニューが豊富なナッシュを選ぶのがいいですよ。

【サービスの使い勝手】どちらも同じくらい。不便なし

サービスの使い勝手が悪いと、メニュー変更や解約、注文のスキップなど、変更したいことがすぐ実行できません。

 

例えば、手軽に配送のスキップができないと、「冷凍庫がパンパンなのにまたお弁当が届く」などのエラーが起きてしまいます。これはストレス。

 

ですが心配はいりません。

サービスの使い勝手に関しては、どちらも同じくらい使いやすいです。

 

ナッシュのマイページメニュー

画像引用:NOSH公式サイト

 

ゴーフードのマイページメニュー

画像引用:GOFOOD公式サイト

 

ナッシュは「配送スケジュール」から、ゴーフードは「定期管理」から、それぞれスキップ、スケジュール変更などができます。わかりやすいですね。

 

メニュー変更や解約、注文のスキップなどはどちらもすぐにできるので、使い勝手に関してはあまり変わらないかなと思います。

【価格】そんなに大きく変わらない

「筋トレ飯として毎日食べたい。だからできるなら値段が安い方がいい」と考えている方も少なくないはず。

 

そこで、ナッシュとゴーフードの価格をそれぞれまとめてみました。

  ナッシュ ゴーフード
1食あたり価格

6食:698円

8食:623円

10食:599円

5食:656円〜

10食:598円〜

20食:598円〜

送料 836〜2,167円

940〜2,170円

(20食プランは無料※北海道・沖縄は980円)

※定価の場合

 

正直なところ、価格に関してはそこまで大きく変わりません。若干ゴーフードの方が安いかな?という感じです。

 

ただ、ゴーフードの20食プランは送料が無料(北海道・沖縄は980円)になるので、そこそこお得になります。

 

基本的には値段はあまり差がありませんが、「1食の単価を最安にしたい」と考えているなら、送料が無料になるゴーフードの20食プランがおすすめですよ。

どちらもお友達紹介を利用するとお得に買える

ナッシュ・ゴーフードともに、お友達紹介という制度があります。

 

お友達紹介制度とは、サービスを利用したことのある人が、まだ買ったことのない人に「こんなのがあるよ!」と紹介することで、お互いにお得な特典がもらえる制度のこと。

 

ナッシュとゴーフードのお友達紹介の特典は、以下の通りです。

 

・ナッシュのお友達紹介

紹介された側→初回から使える1,000円割引クーポン×3枚

紹介者側→1,000円割引クーポン×3枚

 

・ゴーフードのお友達紹介

紹介された側→初回1,000円割引

紹介者側→1,000円割引クーポン

 

どちらも初回1,000円割引になるので、どうせ同じものを購入するのであれば、お友達紹介を利用しない手は無いと思います。

 

下記に紹介用のリンク、クーポンコードを置いておきますので、よければどうぞご活用ください!

 

ナッシュはこちらのボタンから公式サイトに行くことで、クーポンをゲットできます。

 

ゴーフードは、購入時に紹介クーポンコードを入力する必要があります。

なので、下記のコードをコピペしてから、公式サイトへ行くことをおすすめします。

紹介クーポンコード:invite_f846df817d

 

ゴーフードのお友達紹介を利用する際はこちらからどうぞ!

ナッシュとゴーフードの比較まとめ

これまで見てきた内容をまとめるとこんな感じです。

  ナッシュ ゴーフード
美味しさ  
たんぱく質  
糖質  
メニュー数  
サービスの使い勝手 引き分け
価格 引き分け

 

これらの結果から、

  • 美味しさ、メニュー数を重要視するならナッシュ
  • 本腰をいれて筋トレするなら栄養価に優位があるゴーフード

がおすすめ。

 

とはいえ、両者そこまで大きな差はありません。

めちゃくちゃ差があるのはメニュー数くらいです。

 

「これじゃまだ選びきれない…」という方のために、次項からはナッシュ・ゴーフード独自のサービスをご紹介していきます。

ナッシュ・ゴーフード独自のサービスをご紹介

ナッシュとゴーフードは良く似たお弁当を販売していますが、提供しているサービスには大きな違いがあります。

 

そこでここからは、ナッシュ・ゴーフード独自のサービスをそれぞれ2つずつご紹介していきます。

ナッシュならではのサービス

ナッシュならではのサービスは以下の2つ。

  • 買えば買うほど1食当たりの価格が安くなる「nosh club」
  • 苦手な食材を避けられる「食材フィルタ」

1つずつ内容をご紹介していきます。

買えば買うほど1食当たりの価格が安くなる「nosh club」

「nosh club」とは、お弁当の累計購入数が増えるほど、割引額がどんどん大きくなる制度のこと。

つまり、継続して買えば買うほど、購入額が安くなるお得な制度なのです!

画像引用:NOSH公式サイト

 

nosh clubを活用すれば、1食あたりの単価が最安で499円(税込)に。めちゃくちゃ安い。

 

長期の利用者を優遇してくれる「nosh club」があるのは、ナッシュを選ぶ理由の1つになるかと思います。

苦手な食材を避けられる「食材フィルタ」

ナッシュには、「食材フィルタ」という独自の機能があります。

 

食材フィルタから避けたい食材を選ぶと、苦手な食材が入っているメニューを除外してくれるのです!

画像引用:NOSH公式サイト

 

この食材フィルタは一度入力すると記録してくれるので、毎回チェックしなくてOK。めっちゃ便利です。

 

ただ、アレルギー対応しているわけではないので、そこは注意が必要です。あくまで苦手な食材を避けるためのものとして使ってください。

 

嫌いな食材が多いという方は、ナッシュの「食材フィルタ」を使うと、メニュー選びが楽になりますよ。

ゴーフードならではのサービス

ゴーフードならではのサービスは以下の2つです。

  • 半年間の購入金額によってポイントの付与率が変わる「GOFOOD Member」
  • 冷凍庫を借りられる「冷凍庫レンタルプラン」

こちらも詳しくご紹介していきますね。

半年間の購入金額によってポイントの付与率が変わる「GOFOOD Member」

「GOFOOD Member」とは、ランクによってポイントの付与率が変わる特典制度。

 

ランクは半年間の購入金額によって5段階に分けられます。

画像引用:GOFOOD公式サイト

 

ポイントの付与率は最大で5%にまで上がります。これは嬉しいですね。

ナッシュは買えば買うほどお弁当に値段が割引になりますが、ゴーフードはポイントの付与率が上がると覚えておきましょう。

冷凍庫を借りられる「冷凍庫レンタルプラン」

冷凍宅配弁当はどのサービスでも一度にたくさん買うと、1食あたりの単価が安くなる傾向があります。

 

しかし、「冷凍庫にそんなスペースはない…」と諦めてしまう人も多いはず。

 

ゴーフードには、そんな悩みを解決する「冷凍庫レンタルプラン」があります。

画像引用:GOFOOD公式サイト

 

冷凍庫レンタルプランに加入すると、ゴーフードのお弁当が20個入る冷凍庫が月500円で利用できます。

 

また、24ヶ月利用し続けると、それ以降は支払いの必要が無くなり、冷凍庫がそのまま自分のものになります。これは嬉しい。

冷凍庫レンタルプランはナッシュには無いサービスなので、「冷凍庫のスペースがないけどまとめ買いしたい」という人はゴーフードがおすすめです。

 

関連記事

冷凍庫がレンタルできる冷凍宅配弁当3選 - オータクログ

まとめ

とまぁいろいろとお伝えしてきましたが、まとめると以下の通り。

  ナッシュ ゴーフード
美味しさ  
たんぱく質  
糖質  
メニュー数  
サービスの使い勝手 引き分け
価格 引き分け

 

ナッシュ独自のサービス

  • 買えば買うほど1食当たりの価格が安くなる「nosh club」
  • 苦手な食材を避けられる「食材フィルタ」

 

ゴーフード独自のサービス

  • 半年間の購入金額によってポイントの付与率が変わる「GOFOOD Member」
  • 冷凍庫を借りられる「冷凍庫レンタルプラン」

 

これらのことから、

  • 長期的に食べ続けることを考えているのであれば、メニュー数が多く、買えば買うほど安くなるナッシュ
  • 短期間でサクッとボディメイクをしたいと考えている方は、栄養基準が高いゴーフード
  • 自宅の冷凍庫にスペースがないけど、できるだけまとめて安く買いたいという方もゴーフード

をおすすめしたいと思います。

 

これでも「まだ決められない…」という方は、どちらも1回だけで解約できるので、両方試すというのもアリです。

 

ナッシュに決めた!という方はこちらからどうぞ。

 

ゴーフードに決めた!という方は、下記のコードをコピペして公式サイトへ行きましょう!

紹介クーポンコード:invite_f846df817d

 

ゴーフードのお友達紹介を利用する際はこちらからどうぞ!

 

この記事が、筋トレ飯としてナッシュとゴーフードどちらがいいのか迷っている方の参考になれば幸いです。

 

 

こちら記事もおすすめです!!

ゴーフード(GOFOOD)をお得に買う3つの方法を解説【絶対損したくない!】 - オータクログ

【トレーニー目線】ナッシュ(nosh)が筋トレ飯におすすめな理由と注意点 - オータクログ

マッスルデリって本当に高い?お得な買い方3選を徹底解説! - オータクログ